青森県立三沢航空科学館2021年8月のイベント
開催日 2021年08月01日(日)~2021年08月31日(火)
- ◆ イベント内容 ◆
- 青森県立三沢航空科学館2021年8月のイベント情報です。
- 時 間
- 【開館時間】
9:00~17:00(最終入館 16:30)
- 場 所
- 青森県立三沢航空科学館
- 料 金
- 【入館料】
一 般:510円
高校生:300円
中学生以下:無料
団体(20名以上):一般410円・高校生240円
※企画展は別途料金となります。詳細は各イベントをご覧ください。
- お問合せ先
- 0176-50-7777
- ◆ イベント詳細 ◆
- ※科学実験工房プログラム・ボランティアワークショップに参加いただくには
当日予約(受付)が必要となります。
電話による事前予約はありません。
受付場所:科学実験工房横
科学実験工房 ≪サイエンスショー≫
■「ひかりのショー」
光の色は何色?影の色は何色?光をあてて実験しよう!
◇開催日時:令和3年8月1日(日)~8月31日(火)毎日開催
<受付時間> 9:00~(定員になり次第終了)
<開催時間> ①12:30~13:00 ②15:30~16:00
◇料 金:無料
(高校生以上の方は、別途入館券が必要となります。)
◇定 員:要予約 4組(1組5名まで)
※保護者同伴 ※各テーブル1組
◇開催場所:科学実験工房
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
科学実験工房 ≪ワークショップ≫
<受付時間> 9:00~(定員になり次第終了)
<開催時間> ①11:00~ ②14:00~
■「プラ板プロジェクター」
小さなプラ板に書いた絵を大きく映すことができるプロジェクターを作ります。
◇開催日時:令和3年8月1日(日)~8月8日(日)
◇材 料 費:350円
◇定 員:要予約 4組(1組4個まで、付き添い込み5名まで)
※保護者同伴必須
◇開催場所:科学実験工房
■「マジック貯金箱」
入れたお金が消える(?)貯金箱を作ります。どんな貯金箱かは参加してからのお楽しみ。
◇開催日時:令和3年8月9日(月)~8月15日(日)
◇材 料 費:300円
◇定 員:要予約 4組(1組4個まで、付き添い込み5名まで)
※保護者同伴必須
◇開催場所:科学実験工房
■「マシュマロスライム」
スライムにあるものを混ぜると“もちふわ”に?!ぜひ触ってみてください♪
◇開催日時:令和3年8月16日(月)~8月31日(火)
◇材 料 費:150円
◇定 員:要予約 4組(1組4個まで、付き添い込み5名まで)
※保護者同伴必須
◇開催場所:科学実験工房
※科学実験工房をご利用の際、一般・高校生の方は、別途入館券が必要となります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■科学実験工房≪プチワークショップ≫
◇令和3年8月の日曜日・お盆期間 受付開始9:00~
※工作時は必ず保護者が同席してください。
◇開催場所 科学実験工房横
◇内 容
①ひかる!ハンドスピナー
開催日時:8月1日(日)
料 金:材料費250円
定 員:各日定員25名
②ジェルキャンドル
開催日時:8月8日(日)、9日(月・祝)
料 金:材料費300円
定 員:35名
③カラーレイヤーボトル
開催日時:8月10日(火)、11日(水)
料 金:材料費200円
定 員:35名
④元素記号マグネット
開催日時:8月12日(木)、13日(金)
料 金:材料費100円
定 員:35名
⑤ジオラマ風クリスタルランプ
開催日時:8月14日(土)、15日(日)
料 金:材料費500円
定 員:12名
⑥折り鶴レジン・ストラップ
開催日時:8月22日(日)、29日(日)
料 金:材料費200円
定 員:20名
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■夏の星空観察会
木星、土星、夏の星座を観察します。
◇開催日時:令和3年8月22日(日)又は8月29日(日)
20:00~21:00(19:50開場)
※お申込みはどちらかの1日のみとなります。雨や曇りで星が観察できない場合は中止になります。
◇募集期間:7月23日(金)~8月5日(木)
◇定 員:1日4組(1組5名様まで)応募多数の場合は抽選となります。
◇開催場所:三沢航空科学館
◇申込み方法
メールフォームにて
https://www.kokukagaku.jp/mail_atelier.html
①代表者(連絡先)氏名
②参加人数(代表の方を含めて5名まで)
③希望日(8/22、8/29どちらか)
④お住まいの市町村名(延期・中止連絡の際、遠方からお越しの方から順に連絡させていただきます)
⑤メールアドレス(受付完了、抽選結果、開催中止時の連絡に使用します)
※PCからのメールを受け取れるように設定しておいてください。着信が拒否される場合はご参加いただけません。
⑥連絡用電話番号
◇当選発表 当選者には8/6(金)にメール連絡。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■「科学館ボランティア募集」
◇募集内容 リニューアルに伴い、新たにボランティアスタッフを10名募集いたします。航空案内・展示案内・工作補助の他、楽しいイベントにも参加できます!
人と接することが好きな方、航空分野に関心のある方、ボランティアに興味はあるけど今まで一歩踏み出せなかった方など、チャンスです!
来館したお客様に喜んでもらえるように、私たちと一緒に科学館を盛り上げていきましょう!(ホームページからお申込みできます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【アウトリーチプログラム】
当面の間、接触などの少ないプログラムを実施します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【新型コロナウイルス感染予防のための対応とお願い】
ご来館の皆様にご安心してご利用いただけるよう、以下のとおり、ご協力をお願いの上、一部入場、利用制限をいたします。ご理解、ご協力くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
●館内滞在人数を最大500名とします。
また、館内の混雑状況により入館を制限する事があります。
●ご入館の際は小学生(6歳)以上の方は必ずマスクの着用をお願いします。
※マスクを持参していない方の為、ミュージアムショップで販売いたします。
●体温計測器により37.5度を超える方の入館をお断りさせていただきます。
●入館の際は手指のアルコール消毒にご協力をお願いします。
※手に触れる展示物、展示装置、エレベーターを利用する場合は手指のアルコール消毒にご協力をお願いします。
●入館後は人との距離を可能な限り2m程度空けてください。
●団体の予約受入れは平日200名、土日祝日100名まで。
※ソーシャルディスタンスの確保
本県のソーシャルディスタンスの取組へのご協力をお願いしております。
※発熱のある方、のどの痛みがある等、体調のすぐれない方は、事前に入館をお控えいただきます様、何卒お願い申し上げます。
≪当館の取組≫
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、スタッフによる消毒等を徹底します。
⬥開館前後に館内をアルコ-ル消毒します。
⬥開館中は、随時お客様が手に触れる展示ボタン、展示装置等をアルコ-ル消毒します。
⬥お客様が手に触れる展示物、展示装置等すべてにアルコール消毒器具を設置します。
⬥スタッフは全員マスクを着用し、ご来館の皆さんに対応させていただきます。
- ◆ 開催場所を地図で確認 ◆
- 青森県立三沢航空科学館