青森県立三沢航空科学館2024年1月のイベント
開催日 2024年01月02日(火)~2024年01月31日(水)
- ◆ イベント内容 ◆
- 青森県立三沢航空科学館2024年1月のイベント情報です。
- 時 間
- 【開館時間】
9:00~17:00(最終入館 16:30)
- 場 所
- 青森県立三沢航空科学館
- 料 金
- 【入館料】
一 般:510円
高校生:300円
中学生以下:無料
団体(20名以上):一般410円・高校生240円
※企画展は別途料金となります。詳細は各イベントをご覧ください。
- お問合せ先
- TEL:0176-50-7777
- ◆ イベント詳細 ◆
- お蔭様で開館20周年!!
※科学実験工房ワークショップに参加いただくには当日申し込みが必要となります。電話による事前予約は行っておりません。
科学実験工房 ≪サイエンスショー≫
■「ドッカ~ン☆爆焼大実験」
爆発のしくみが簡単にわかっちゃう楽しい実験を行います☆
※小麦粉を使用します。アレルギーをお持ちの方は注意してください。
※実験の性質上大きな音が出ますのでご注意ください。
※保護者同伴必須
◇開催日時 令和6年1月2日(火)~1月31日(水) 毎日開催 冬休み(1/2~14)
平 日①11:00~11:40 ②14:00~14:40
土日冬休み①12:30~13:10 ②15:00~15:40
◇料 金 無料 (高校生以上の方は、別途入館券が必要となります。※保護者同伴必須)
◇開催場所 科学実験工房
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミュージアムショップ「饅頭おふるまい」
ミュージアムショップより日頃のご愛顧への感謝をこめて、お正月に商品
購入された方へ紅白饅頭をプレゼントいたします。
◇開催日時 令和6年1月2日(火)、3日(水) 9:00~17:00
◇定 員 各日先着88名
◇開催場所 ミュージアムショップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
科学実験工房 ≪ワークショップ≫
■「さかさまボックス」
最初はのぞいても何も見えない箱なのに、ちょっとずらすと・・・あれ!?
のぞいた先がさかさまに見えちゃう不思議な「さかさまボックス」を作ります!
◇開催日時 令和6年1月2日(火)~1月28日(日) 土日祝および冬休み(1/2~14)
<受付時間> 9:00~14:00(定員になり次第終了)
<作成時間> ①10:00~ ②11:00~ ③14:00~
◇材 料 費 250円
◇定 員 要申込各回4組 ※保護者同伴必須
◇開催場所 科学実験工房
※科学実験工房をご利用の際、高校生以上の方は、別途入館券が必要となります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■干支工作「昇龍凧づくり」
024年は辰年。歩いても飛ぶ!発砲スチロールペーパーを使った、簡単に揚げられる室内用の凧をつくります。
◇開催日時 令和6年1月2日(火)、3日(水)
<受付時間> 当日9:00~(定員になり次第終了)
<受付・開催場所> 科学実験工房横(有料ゾーン内)
※高校生以上の方は、別途入館券が必要となります。
※お子様だけの参加はできません。
定 員:30名
料 金:材料費200円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
科学実験工房 ≪プチワークショップ」≫
◇開催日時 令和6年1月の指定日
<受付時間> 当日9:00~(定員になり次第終了)
<開催場所> 科学実験工房横(有料ゾーン内)
※高校生以上の方は、別途入館券が必要となります。
※保護者同伴必須
■「折り鶴レジン」
開催日時:令和6年1月7日(日)・8(月祝)
料 金:材料費200円
定 員:各日30名
■「12星座の光るキーリング」
開催日時:令和6年1月21日(日)・28(日)
料 金:材料費500円
定 員:各日20名
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開運!科学館おみくじ
科学館オリジナルの「おみくじ」を作ったよ。とんぼ玉の根付つき。2024年の運試し。
◇開催日時 令和6年1月2日(火)~ 9:00~17:00
料 金:100円
定 員:80名 ※無くなり次第終了
開催場所:エントランスホール こちら「はやぶさ2」運用室漫画版パネル展入口
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「第17回あおもり科学大賞」研究発表会
青森県内の小・中学生のみなさんの、科学に関する研究を募集し、レポートによる1次選考を通過した6組の県内小中学生による理科研究発表会を開催します。
◇開催日時 令和6年1月14日(日)10:00~14:00
料 金:観覧無料
開催場所:マルチメディアAVホール
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■グライダーの操縦を体験
飛行可能プライマリーグライダーHAYABUSA改をシミュレータで航空機の基本的
な運動や操縦系統を見て体験してみよう。
◇開催日時 令和6年1月20日(土) ①10:00~12:00 ②13:00~15:00
◇参加費 無料
※保護者同伴必須
※高校生以上の方は、別途入館券が必要となります)
◇定 員 48名(各回24名)体験時間1人5分、体重90kg以内
◇開催場所 航空ゾーン 奈良原式2号機前
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■世界初 女性パイロットによるストレススキン翼機飛行!
人力飛行機CHick-2000 未来へとつながる軽量航空機の技術!雲上の無人航空機HAPSを特別紹介
CHick-2000は、女性専用人力飛行機として開発され、世界最小のパワーで飛行できる機体です。世界で初めて女性パイロットによるストレススキン構造翼での飛行に成功し、その飛行は我が国での初めての快挙です。その後、当館へ寄贈となり、2008年から2020年のリニューアルまでの12年間、常設展内にて展示していました。それらの功績をパネルで紹介するとともに、実機や当時の映像、研究資料等を展示します。
加えて、これまでの研究の積み重ねが引き継がれ、約78mの無人航空機に基地局を設置して、災害時でも途絶えない、安定的な通信サービスの提供を目指す雲上の基地局「ソフトバンクのHAPS 「Sunglider」1/40スケール模型展示
◇開催日時 令和6年1月20日(土)~2月12日(月祝) 9:00~17:00
◇料 金 無料
◇開催場所 航空ゾーン 奈良原式2号機前
<協 力>アクティブギャルズ・ソフトバンク株式会社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■LINEお友達大募集中!!
お得なイベント情報をLINEでお届けいたします!!
◇QRコードについて LINEアプリ上の「その他」→「友だち追加」→「QRコード」から読み取り「友だち追加」をタップします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年パス会員の皆様、いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。
■年間パスポートのご案内
1. ご本人に限り発行日から1年間、常設展に何度でも入場できます。
2. 有料の特別展示イベントの入場料を20%割引いたします。
3. ミュージアムショップの商品を10%割引いたします。
★サイエンスショー、ワークショップの予約は先着順となっております。ご協力をお願いいたします。
年間パスポートをお持ちの方でも、列にお並び頂きます様、お願いします。
【パスポート料金: 一般1,460円、高校生1,030円、ペアパスポート2,610円】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■「科学館ボランティア募集」
◇募集内容 ボランティアスタッフを10名募集いたします。
航空案内・展示案内・工作補助の他、楽しいイベントにも参加できます!人と接することが好きな方、航空分野に関心のある方、ボランティアに興味はあるけど今まで一歩踏み出せなかった方など、チャンスです!来館したお客様に喜んでもらえるように、私たちと一緒に科学館を盛り上げていきましょう!【航空科学館ホームページ「ボランティア募集要項ページ」からお申込みできます】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【感染症予防のための対応とお願い】
ご来館の皆様にご安心してご利用いただけるよう、以下のとおり、ご協力をお願いの上、利用制限をいたします。ご理解、ご協力くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
●アルコール消毒にご協力をお願いします。
※手に触れる展示物、展示装置、エレベーター等に消毒液を設置しております。
必要に応じてご活用下さい。
●ソーシャルディスタンスの確保をお願いいたします。
※混雑した場所、近接した会話を避けることが感染防止対策として有効です。
●団体の予約受入につきまして
詳しくはホームページをご覧ください。
※発熱のある方、のどの痛みがある等、体調のすぐれない方は、事前に入館をお控えいただきます様、何卒お願い申し上げます。
≪当館の取組≫
感染症拡大防止の為、スタッフによる消毒等を徹底します。
⬥開館前後に館内をアルコ-ル消毒します。
⬥開館中は、随時お客様が手に触れる展示ボタン、展示装置等は適宜清掃・消毒を実施
しております。
⬥お客様が手に触れる展示物、展示装置等すべてにアルコール消毒器具を設置します。
⬥スタッフは全員マスクを着用し、ご来館の皆さんに対応させていただきます。
- ◆ 開催場所を地図で確認 ◆
- 青森県立三沢航空科学館